またミス ― 2009/02/14 03:20
いやー。新稿にミスが。あとで訂正しますけどね。
まあ、概説や辞書あたりでもよく間違えているんで、最初は見きわめないまま書いてしまったのかもしれないけど、いろんな要素が重なったようだ。なぜそのままにしていたのか不思議なくらいだ。
「銅」じゃなくて「木」だった。メダルではありません。ともかく後日。
まあ、概説や辞書あたりでもよく間違えているんで、最初は見きわめないまま書いてしまったのかもしれないけど、いろんな要素が重なったようだ。なぜそのままにしていたのか不思議なくらいだ。
「銅」じゃなくて「木」だった。メダルではありません。ともかく後日。
新収 敦煌学導論 ― 2009/02/14 17:58
李正宇(著)『敦煌学導論』(李正宇学術文集2)甘粛人民出版社、2008年10月。
第一章 緒論
第二章 莫高窟文物及其流出
第三章 敦煌芸術
第四章 敦煌遺書
第五章 敦煌其他古遺址・遺物
第六章 敦煌学的興起和発展
第七章 敦煌学的材料与敦煌学的体系結構
第八章 敦煌学各分支学科研究概況
第九章 敦煌学的特点及価値意義
第十章 敦煌資料目録・敦煌学研究論著目録及敦煌遺書・敦煌壁画彩塑的刊布
第十一章 敦煌学入門
第十二章 敦煌学通常使用的研究方法
第十三章 敦煌学在国外
附載 敦煌文献選講
附載は敦煌文献に釈文と注釈を加えたもの。
田籍、契券、物価、計量、徴納、水利、寺院経済、採礦鑄銭、訓誡、結社、訴訟、社会経済、蓄奴・放良、帰義軍及金山国関係、民族関係、楽舞活動、文学作品、中外科技交流、漢簡と多岐にわたる。ただし、それぞれのジャンル毎に1~5点選んだもので契券だけは13点が選ばれている。
第一章 緒論
第二章 莫高窟文物及其流出
第三章 敦煌芸術
第四章 敦煌遺書
第五章 敦煌其他古遺址・遺物
第六章 敦煌学的興起和発展
第七章 敦煌学的材料与敦煌学的体系結構
第八章 敦煌学各分支学科研究概況
第九章 敦煌学的特点及価値意義
第十章 敦煌資料目録・敦煌学研究論著目録及敦煌遺書・敦煌壁画彩塑的刊布
第十一章 敦煌学入門
第十二章 敦煌学通常使用的研究方法
第十三章 敦煌学在国外
附載 敦煌文献選講
附載は敦煌文献に釈文と注釈を加えたもの。
田籍、契券、物価、計量、徴納、水利、寺院経済、採礦鑄銭、訓誡、結社、訴訟、社会経済、蓄奴・放良、帰義軍及金山国関係、民族関係、楽舞活動、文学作品、中外科技交流、漢簡と多岐にわたる。ただし、それぞれのジャンル毎に1~5点選んだもので契券だけは13点が選ばれている。