拝受 突厥トニュクク碑文剳記2009/01/27 03:29

鈴木宏節、突厥トニュクク碑文剳記ー斥候か逃亡者か、『待兼山論叢』第42号 史学篇、2008年12月。
鈴木宏節、第45回野尻湖クリルタイ(彙報)、『東洋学報』第90巻3号、2008年12月。

鈴木宏節さんからいただいた。ありがとうございました。
前者は阿史徳元珍(トニュクク)の墓碑銘である突厥トニュクク碑文にみられるある単語(斥候とも逃亡者とも訳されてきた)をめぐり、碑文全体の文章構造や当時の状況をめぐって論が展開される。

遅参-上杉家と直江兼続の実像2009/01/27 03:41

後世の物語や伝承の世界ではなく、同時代の史料を駆使した本書によって、初めて新しい上杉家と直江兼続の実像が明らかになる。・・・・・待刊。
http://www.koshi-s.jp/shinkan/090115_1-shinkan.htm

ちなみに『円仁とその時代』が同出版社から同時刊行。
http://www.koshi-s.jp/shinkan/090115_2-shinkan.htm

高志書院
http://www.koshi-s.jp/

新収 中国文物地図集 山東分冊 上・下2009/01/27 20:06

国家文物局(主編)『中国文物地図集 山東分冊』 上・下、中国地図出版社、2007年12月。