拝受 曹魏における刺史と将軍2007/09/17 13:53

森本淳、曹魏における刺史と将軍、『人文研紀要』第58号、中央大学人文科学研究所、2006年。

森本さんからいただいた。研究を積み重ねておられる様子がうかがえる。ありがとうございました。

拝受 遊牧と農耕の間2007/09/17 13:56

佐川英治、遊牧と農耕の間-北魏平城の鹿苑の機能とその変遷、『岡山大学文学部紀要』、第47号、2007年。

佐川先生からいただいた。非常に興味深い視点。ありがとうございました。

紹介 大三国志展 および関連記事2007/09/17 14:07

北京オリンピック開催記念・東京富士美術館<新館>開館記念
大三国志展── 悠久の大地と人間のロマン ──
2008年5月3日(土)~7月13日(日)予定

 『三国志演義』ファン向けの資料はもちろん、長沙呉簡など研究者が注目する三国時代の資料も展示されるかもしれないと聞いております。何が展示されることになるか注目です。

 関連記事はこの展示に携わっている人のインタビュー記事。近年の日本における中国文物とビジネスという点から目を通しておいてよい記事のようだ。

東京富士美術館の案内
http://www.fujibi.or.jp/exhibition/sangokushi.html

(関連記事)
日本で活躍する中国人・陳建中(上)
http://japanese.cri.cn/205/2007/07/19/1@98791.htm
日本で活躍する中国人・陳建中(下)
http://japanese.cri.cn/205/2007/07/31/1@99724.htm