新刊 高田藩榊原家書目史料集成 ― 2011/06/17 23:18

朝倉治彦(監修)浅倉有子 岩本篤志(編集・解説) 花岡公貴(解説)『高田藩榊原家書目史料集成』全4巻、ゆまに書房、2011年3月。
http://www.yumani.co.jp/np/isbn/9784843335789
「御書物虫曝帳」のほか、これまで公表されていなかった未公刊資料多数。目録学的見地から目録を編年的に排列構成し、榊原家の蔵書の聚散過程の見取り図となることを企図した。また「榊原家御系図」は榊原家略本紀にあたる基本史料で、今後研究に欠かせないものとなるであろう。
第3巻(浅倉・岩本)と第4巻(花岡)に解説を、第3巻に資料索引をおさめ、とくに索引はゆまに書房編集部の念入りなご支援も得てきわめて詳細なものとなった。まず書誌学的な研究には役立つはずである。
第1巻『榊原家(村上)御書物虫曝帳』
御書物虫曝帳
第2巻『榊原家(姫路・高田)書物目録』
御書物入目録帳
一ノ印長持並棚之内惣体外ニ有之御書物帳
箪笥入御書物帳
御書物虫干目録
播州姫路城図
君公御蔵目録
御書物役心覚書
本丸御殿絵図
高田修道館絵図
第3冊『近代の榊原家・修道館関係目録』
修道館蔵皇典書目
御宝蔵納御記録覚帳
原田家古文書目録
榊神社古書類目録草稿
室井常領翁寄付古書類目録草稿
清水広博翁寄付古書類目録草稿
清水広博翁家門先代ヨリ伝来殿様御書目録
清水広博翁着用衣類遺物目録
庄田家寄付採納願付目録
修道館文庫目録
榊原政敬家蔵書目録
榊原政春氏所蔵図書目録
榊原家ヨリ購入ノ図書目録
第4冊『榊原家御系図』
榊原家御系図
浅倉、花岡先生は日本近世史専攻でとくに高田藩に関してはエキスパートである。日本史、国文の研究者にはもちろん、また江戸時代の東アジア交流史にも有用だと思う。
関連情報
http://iwamoto.asablo.jp/blog/2010/06/13/5158376
http://iwamoto.asablo.jp/blog/2009/09/03/4559730
[正誤] (今後も追加していきます)
索引 主国合結記 → 主図合結記
http://www.yumani.co.jp/np/isbn/9784843335789
「御書物虫曝帳」のほか、これまで公表されていなかった未公刊資料多数。目録学的見地から目録を編年的に排列構成し、榊原家の蔵書の聚散過程の見取り図となることを企図した。また「榊原家御系図」は榊原家略本紀にあたる基本史料で、今後研究に欠かせないものとなるであろう。
第3巻(浅倉・岩本)と第4巻(花岡)に解説を、第3巻に資料索引をおさめ、とくに索引はゆまに書房編集部の念入りなご支援も得てきわめて詳細なものとなった。まず書誌学的な研究には役立つはずである。
第1巻『榊原家(村上)御書物虫曝帳』
御書物虫曝帳
第2巻『榊原家(姫路・高田)書物目録』
御書物入目録帳
一ノ印長持並棚之内惣体外ニ有之御書物帳
箪笥入御書物帳
御書物虫干目録
播州姫路城図
君公御蔵目録
御書物役心覚書
本丸御殿絵図
高田修道館絵図
第3冊『近代の榊原家・修道館関係目録』
修道館蔵皇典書目
御宝蔵納御記録覚帳
原田家古文書目録
榊神社古書類目録草稿
室井常領翁寄付古書類目録草稿
清水広博翁寄付古書類目録草稿
清水広博翁家門先代ヨリ伝来殿様御書目録
清水広博翁着用衣類遺物目録
庄田家寄付採納願付目録
修道館文庫目録
榊原政敬家蔵書目録
榊原政春氏所蔵図書目録
榊原家ヨリ購入ノ図書目録
第4冊『榊原家御系図』
榊原家御系図
浅倉、花岡先生は日本近世史専攻でとくに高田藩に関してはエキスパートである。日本史、国文の研究者にはもちろん、また江戸時代の東アジア交流史にも有用だと思う。
関連情報
http://iwamoto.asablo.jp/blog/2010/06/13/5158376
http://iwamoto.asablo.jp/blog/2009/09/03/4559730
[正誤] (今後も追加していきます)
索引 主国合結記 → 主図合結記